きよしのズンドコ体操とは?介護事業所考案!健康体操?

氷川きよしの「きよしのズンドコ節」に合わせて体を動かす体操です。
この「きよしのズンドコ体操」はさわやか介護事業所で作られたオリジナル体操で、
健康体操ということで、立っても、座ってもできます。


介護事業所考案!きよしのズンドコ体操とは

氷川きよしの「きよしのズンドコ節」に合わせて体を動かす体操です。
みんなが、曲に合わせて、体を動かしていますね。
毎日、体をうごかせば、リハビリになり回復も早いのではないのかな。
やっぱり、普通に体を動かすだけと違って、曲に合わせて体を動かすのって
体だけでなく、音楽が、耳から頭の神経を活発にするのでないかなあ。
音楽を聞いただけで、手を動かしたくなってしまったり、
あまり動かなかった手がうごくようになったりするかもしれませんね。


きよしのズンドコ節体操の口コミ

ズンドコ節で健康体操!

地域でお年寄りの集まりがあり、きよしのズンドコ節に合わせて、健康体操を行ったら、大好評でした!
体操のやり方は、動画サイトでチェックして、少々アレンジを加えて難しすぎず、単純すぎない感じでした。
私は特に、きよしファンというわけでもなく、ズンドコ節が好き、というわけでもなかったですが、
改めて聞くと、明るくてテンポが良いし、良い曲だなぁ〜って思いました。
しかも体操の練習のために一日何回も聞いたのですが、聞くたびにとっても、元気になれました。

詩の内容も、なんかじぃんとくるような、お年寄りがハマるの、わかる気がします。って自分も若くはないけど。
たぶん「聞く人に元気になってもらいたい」っていう思いが込められている感じしますね、そう思いますよ、ほんと。

これからもこの曲と体操で、ズンズン若さを取り戻して元気になりますよー!

 

高齢者サロンでの体操に使用

社会福祉協議会から勧められている地域での高齢者の居場所づくりとして6月にサロンを立ち上げました。
その中で簡単に出来る体操として「きよしのズンドコ節」に合わせてする体操をネットで見つけました。
注文をしてすぐに送って頂いたため、担当者も十分練習ができ、無事済ませることができました。
月1回のサロンの中で毎回、ストレッチ代わりにしようと思っています。
氷川きよしさんは誰にでも好かれるし、明るく良い歌なので良かったと思っています。