「悪魔くん」が約30年ぶり新作で再アニメ化決定したわけですが、一作目は、1989年4月~90年3月にテレビ朝日でテレビアニメが放送されました。
一万年に一人の天才少年悪魔くんが、悪魔と12使徒の力を借り物語です。ここで悪魔くんの12使徒を復習しましょう。
さらに、再アニメが始めるまで1989年の一作を見る方法を紹介いたします。
悪魔くんの12使徒
悪魔くんを手助けする白悪魔たちである。「悪魔の道を外れた人に近い心を持つ者達」と言われる。悪魔くんと十二使徒は一緒に敵と戦っていく。
アニメ版・悪魔くんの12使徒たち
第一使徒
・メフィスト2世
光テレビで課金して悪魔くん観てる⭐️メフィスト2世が癒し❤️#悪魔くん #メフィスト2世 pic.twitter.com/QUF1i7lIjD
— 広瀬☆あいら🦋ラウンジ蝶々🦋🌸オーナー🌸 (@hiroe820) December 20, 2015
CV – 古川登志夫
特徴 十二使徒の中でも魔力に優れ、様々な魔法を使いこなす。得意技は雷の魔法である。
第二使徒
・ユルグ
ユルグに会いたくて会いたくて震える#悪魔くん #ユルグ#コーンエッサムコーン pic.twitter.com/QkgzhDVhBt
— ゆかげまる (@yukagemaru1029) March 7, 2021
CV – 小林通孝
特徴 狐火を操っての直接攻撃やかく乱を得意とする
第三使徒
・ヨナルデパズトーリ
鬼太郎vsヨナルデパズトーリ #ゲゲゲの鬼太郎 #ヨナルデパズトーリ pic.twitter.com/RIBpN7LpOh
— Y助 (@yousukeganbaru) September 3, 2018
CV – 田の中勇
特徴 大きな目に毛むくじゃらの姿をした怪物
第四使徒
・幽子(ゆうこ)
CV – 西原久美子
特徴 赤いおかっぱ髪に黄色い服にサロペットスカート姿の小柄の少女
第五使徒
・ピクシー
CV – 西原久美子(赤ピクシー)、川島千代子(青ピクシー)
特徴 手乗りサイズの鬼の姿で、赤ピクシーと青ピクシーの双子
第六使徒
・百目(ひゃくめ)
CV – 室井深雪→深雪さなえ
特徴 目から閃光を放ったり人間に催眠術をかけ、魅了や記憶操作を行う。
第七使徒
・妖虎(ようこ)
CV – 丸山詠二
特徴 体内に蓄えたアルコールを燃やして口から吐き出す火炎放射が武器である。
第八使徒
・家獣バウー
CV – 平野正人
特徴 多数の窓がある巨大な球体に一対ずつの手足と多数の枝が生えた、一目見るとパイナップルの大きな怪物に見える。
第九使徒
・象人(ぞうじん)
CV – 西尾徳
特徴 象顔の巨人の姿をした悪魔で大食らいで怪力が自慢である。
第十使徒
・鳥乙女ナスカ(とりおとめナスカ)
アニメ版悪魔くんより
鳥乙女とコウモリ猫です
( ˘ω˘ )ご褒美ならば仕方あるまい#悪魔くん#鳥乙女#コウモリ猫#イラスト#ご褒美 pic.twitter.com/OLNe4SXATs— お絵描きカーネル (@oekaki_kfc) September 21, 2020
CV – 片石千春
特徴 「鳥乙女」と呼ばれており、その名の通り鳥の羽が生えた美少女である。
第十一使徒
・サシペレレ
CV – 江森浩子
特徴 浅黒い肌の少年型悪魔である。少年サッカーチームに所属いた、竜巻シュートという技で大風を起こせるほか、何にでも化けられる魔法が使える。
第十二使徒
・こうもり猫
CV – 難波圭一
特徴 コウモリの羽の生えた猫型悪魔である。性格としてお調子者である。
悪魔くんの1989年作品が見ることができるのはどこ?
1989年の第一作目の作品を見ることができるのは、U-NEXTです。
主人公の悪魔くんと個性豊かな12使徒たちは、見る者をいつまでも魅了してやまないと言われ、この時代の作品として
普通であったと思われるが、全42話という約4クールの長編と言ってよいほど見ることを引き付ける構成になっている。
第1話の魔界の見えない学校!!がスタートであるが、アニメの構成、ストリーなどは、特殊効果などはないけれども、
今でも、普通に見れる作品である。
→→→→『悪魔くんの1989年作品』をU-NEXTで配信中←←←←
ぜひとも、新作品が公開される前に、一作目のアニメ作品を視聴することをお勧めいたします。
視聴してあるかいないかで、作品の深みか変わってくると思う。
—————————————————————————————————————————
本ページの情報は2021年03月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXTの
サイトにてご確認ください。
—————————————————————————————————————————