
女優の高畑充希さんが、アニメ映画の声優に初挑戦しましたが、その作品は、神山健治監督の『ひるね姫 ~知らないワタシの物語~』劇場作品の主人公役の声を演じました。どのような作品なのかと、周りの意見をリサーチ致します。
高畑充希の主人公役とは?
高畑充希さんは、NHKの朝ドラ『とと姉ちゃん』で主人公役・小橋常子を見事演じきり、お茶の間の注目を浴びたことは間違いありませんね。
神山健治監督の『ひるね姫 ~知らないワタシの物語~』で、高畑充希さんのアニメ映画の声優挑戦の主人公役とは、
森川心羽(もりかわ ここね)の声を演じる。
特長は、倉敷市児島の下津井に住む高校3年生の女子である。
2020年の東京オリンピックを目前にした岡山を舞台に描かれる本作です。
「なんでこんなに眠てぇんじゃろう?」と所かまわず昼寝をしては怒られる本主人公の女子校生・森川ココネは、最近いつも同じ夢を見ていることに気づく。
その夢は彼女をどんな世界と向かいいれるのか?
岡山県倉敷市が今回作品の舞台となります。高畑充希さんの岡山弁がとっても楽しみという声があります。
高畑充希さんは、自分の声はクセが強いように感じているといいますけど、
視聴者から見れば、それが当たり前というように、森川ココネのイメージ(声)だよ。
と思えるように。
例えば、高畑充希さんが声優の声で、アフレコ台本を読んだとき、視聴者から森川ココネの声だね。と言われるようになってもらいたいです。
高畑充希お昼寝はめっちゃ得意?
高畑充希さんは、同作の作品の内容にかけて昼寝について質問されました。お昼寝はめっちゃ得意です(わらい)。現場の空き時間ではだいたい寝ています。共演者に寝顔を撮られることも」と話してくれたのだった。
高畑充希の特報画像はこちら?
高畑充希さんの声優の声が聴けますよ。
引用 https://youtu.be/ku5bOuliZtY
これまテレビアニメーションには、二度出演経験のある高畑充希さんだが、アニメーション映画は初の挑戦ということになる。
高畑充希の声優出演
テレビアニメ
タイトル:カルルとふしぎな塔
声優担当: 主演・カルル 役
放送日:2010年10月8日から – 2011年4月8日、キッズステーン
タイトル:花は咲く 東北に咲く
声優担当: ざしきわらし 役
放送日:2014年9月8日 – NHK総合
タイトル:クレヨンしんちゃん
声優担当: 紅野真空 役
放送日:2021年2月13日、テレビ朝日
劇場アニメ
タイトル:ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜
声優担当: 主演・森川ココネ / エンシェン・ト・ハート 役
公開日:2017年3月18日
吹き替え
タイトル:ルイスと未来泥棒
声優担当: リジー 役
タイトル:シンデレラ
声優担当: 主演・エラ 役
まとめ
・高畑充希さんは、お昼寝はめっちゃ得意とのことです。
・映画『ひるね姫〜知らないワタシの物語〜』の主人公・森川ココネの吹き替え声優はNHKの朝ドラ『とと姉ちゃん』で主人公役・小橋常子を見事演じきりった高畑充希さんです。