
NHK朝ドラマ第100作目の「なつぞら」の視聴率が下降気味だったのを、
第11週目の北乃きいが演じたから放送当時からの視聴率をキープできたといっても過言でもないと思います。しかも演技はうまい?
言うことを見て行きたいと思います。
北乃きい朝ドラの【なつぞら】で出演内容は
第36話では“背中のみ”しか映らなかった、第37話では、森の美少女として登場いたしました。
『なつぞら』37話の視聴率は、21.2%というすごい結果を記録しました。
乃きい演じる、ひとけのない森の中で父と二人で暮らす少女・阿川砂良(あがわ・さら)として登場した。
その中で、ヒゲを生やした男として中原丈雄が木を彫っており(すばらしいですね、山男としてピッタリですね。この
姿も視聴者受けしたのではないでしょうか?)
その横で同じ年くらいの女の子として北乃きいがいます。
山の娘の演技ピッタリですね。なつはここはどこなの?と尋ねまた時女の子は、砂良と名乗りました。
この時の、北乃きいの演技が主役の広瀬すずより、かわいいかったのかなぁーと思います。
第61話では、清原 翔の柴田照男(しばた てるお) 役と北乃きいの阿川砂良(しばた さら)役が結婚旅行のため東京
へやってくる。
この東京を訪れる展開などが注目を集め、注目をひく結果となったといわれています。
『なつぞら』61話の視聴率は、20.7%!
今のテレビは、視聴率が物言うのではないのでしょうか。
テレビ見ている人って昔の何パーセント何でしょうか?
グラフを見ると、若い人は極端に昔よりテレビを見なくなったってわかりますよね。
極端に視聴率が低いと、アニメだと制作中止になってしまいます。
ドラマでも例外ではないかと思います。スポンサーがついている番組の場合ですので人気が命だと思います。
視聴率が低いと即効で番組中止なんてありえますね。
ストーリーが面白いと思っていたのに、途中で制作中止は悲しいとですね。
北乃きい演出うまい・演技評価は?
【なつぞら】の阿川砂良役は自ら狩りや漁をして、大自然と動物を愛する活発的な女の子の様ですが、本人の北乃きい
と言えば、同じく元気ハツラツとした印象がありますよね。
名前の「北乃きい」の「きい」と言う芸名は所属事務所のしゃちょうさんが考えだということです。
北乃きいからの印象から着ており、元気いっぱいのきい、カラーで言うと黄色のイメージがピッタリということで
つけられました。
名前通りで、元気いっぱいですね。
北乃きいがこれまで演じてきた役柄はシリアスからコミカルな役と幅広いんです。
北乃きい初主演ドラマ「ライフ」では、2007年にフジテレビ系列で放送テレビドラマです。
当時問題となっていた壮絶な“いじめ”をリアルに描き、累計部数700万部超という圧倒的な売り上げを誇る大人気コミックをドラマ化作品。
なんと、主人公の歩役を演じるため原作を何回も読み直なおしたり、主人公のイメージを損なわないよう、ショートヘアになることを自ら志願しました。
さらに、女の子で一番大切な髪を20センチくらいカットして、ドラマの主演に望んだということである。
まとめ
北乃きいが朝ドラで見せた演技は、主役を上回るものだったろう。
北乃きいが出演した放送を見た人からは「雰囲気が変わった」が多数上がった。
このままでのペースで、ドラマや、いろいろなテレビに出演され、ますます演技に磨きをかけてほしいものである。
ぜひとも次期、朝ドラヒロイン!?をめざして、お茶の間をわかせてもらいたい。
また、同作品では、後ろで一本に束ねたロングヘアーで登場しましたが、彼女のいろいろ髪型も見たいと思いますので
期待したいと思います。
「ライフ」で見るように、彼女に対してはドラマ、演出に対する意気込みは見られるのでそれが曇らないように、
長くつづいてもらいたい。
北乃きい本人だときずかせないような演技、がんばってもらいたいです。
また、若いので結婚や出産も何時予定しているのかドキドキですね。
かげながら、応援していきたいと思います。