
今は幅広い層から人気のある新垣結衣さんです。そんな新垣結衣さんがドカーンと人気が出たきっかけはポッキーのCMだった。
今回は新垣結衣さんが、人気が出たキッカケとなったポッキーのCMについてのまとめてみました。
新垣結衣が人気が出たきっかけはポッキーのCM
2006年に出演したポッキーのCMで脚光を浴びた新垣結衣さん。
それまで、新垣結衣さんがニコラのモデルとしてデビューしたのが2001年である。
その後2004年頃から本格的に芸能界デビューを果たし、グラビアや女優として活動を開始している。
しかし、新垣結衣さんはニコラでも不動の人気を誇るモデルであったが、芸能界デビューの直後はまだそれほどお茶の間には名前が知られていない状態であった。
その、新垣結衣さんの人気が出始め、脚光を浴びるキッカケとなったのは2006年から出演したポッキーのCMだったのである。
実際に、デビューをしてから人気が出るまでには約2年間の努力の積み重ねを行ったことになる。
新垣結衣さんが出演したポッキーのCMは2006年のことなので、当時の動画を紹介いたします。
新垣結衣出演・ポッキーCM ダンス編
こちらが、新垣結衣初出演のポッキーCM「ダンス編」です。
✨オレンジレンジ✨
「dance2 feat.ソイソース」
ガッキーのポッキーCM懐かしい❤️ pic.twitter.com/MkgHXZzybh
— 激ヤバ!MUSIC動画集♪ (@mmkrtyand) March 15, 2016
感想として、ポッキーのCMは衝撃的にかわいかったですとの意見がありました。
個人的に衝撃的だったんだけど、ポッキーのcmと言えばガッキーとじょいふるだと思ってたんだけど、この二つが揃ったcmって無かったのね…ガッキーの時はオレンジレンジでした…。https://t.co/fK3YmGq8Us pic.twitter.com/Ae2qRj3BLJ
— sick boy (@adpmtrm) September 24, 2016
当時18歳のこのCMの新垣結衣の可愛さはとても、かわいらしいという声がありました。
とにかく可愛いです。音楽とガッキーのキャラクターとダンスがたまりません。
ポッキーシリーズでは、ダントツのNO.1のCMです。(笑)
新垣結衣のプロフィール
- 名前:新垣結衣(あらがきゆい)
- 本名:同じ
- 愛称:ガッキー
- 生れた日:1988年6月11日
- 出身地:沖縄県那覇市
- 身長:169 cm
- 血液型:A型
- 職業:女優、歌手、ファッションモデル
- ジャンル:テレビドラマ、映画、CM
- 活動期間:2001年 –
- 配偶者:星野源(2021年 – )
- 事務所:フリー(一部レプロエンタテインメントと契約)
新垣結衣の主な出演作品
テレビドラマ
ドラゴン桜(TBS) – 香坂よしの 役
第1シリーズ(2005年7月8日 – 9月16日)
第2シリーズ 最終話(2021年6月27日
らんま1/2(2011年12月9日、日本テレビ) / 天道あかね 役
逃げるは恥だが役に立つ(2016年10月11日 – 12月20日、TBS) / 森山みくり 役
親バカ青春白書(2020年8月2日 – 9月13日、日本テレビ) / 小比賀幸子 役
大河ドラマ 鎌倉殿の13人(2022年1月9日、NHK) /八重 役
映画
恋空(2007年11月3日公開、東宝)田原美嘉 役
フレフレ少女(2008年10月11日公開、松竹) /百山桃子 役
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年7月27日公開、東宝) / 白石恵 役
声優
超劇場版ケロロ軍曹(2006年3月11日公開) / ミララ 役
デジモンセイバーズ(2006年フジテレビ) / 藤枝淑乃 役
クレヨンしんちゃん
「応援フレフレお尻もフレフレスペシャル!!」(2008年9月26日) / 百山桃子 役
「恋の戦国メモリーだゾ」(2009年9月4日) / 廉 役
お茶の間で大人気のアニメのクレヨンしんちゃんにゲスト出演していたなんて、びっくりです。
どんな特徴のある声だったのだろうか?
「デジモンセイバーズ」では、作品は一年間のであった。
一年声優としてヒロイン藤枝淑乃の声優を担当していたので、現代女子っぽい言葉が口癖だったとわれている。
まとめ
新垣結衣さんのポッキーのcmはいつということでリサーチいたしました。
その結果は、2006年で、出演したポッキーのCMにより脚光を浴びる結果になりました。
その後、着実にテレビドラマ、映画、さらには、声で演技をする声優まで挑戦しました。
CMに出続け女性としても成長し、ドラマ「リーガルハイ」や、CMで人気を博し続け、「逃げるは恥だが役に立つ」でも人気上昇中です。
これからも、活動を応援致します。